【2025年4月5日配信】 384 来たる時代への提言(10) から の続き チェン・スウリー さん映画解説・考察 自由かつ大胆、常識をくつがえす批評 イタリア映画『自転車泥棒』 . イラン映画『運動靴と赤い金魚』 . 香港.中国.台湾合作映画『覇王別姫』 . 川島雄三監督『洲崎パラダイス赤信号』 . イタリア映画『道』 . 当講座記事の開き方 「現代の声」講座へアクセスをいただき 有り難うございます。 この講座の趣旨は、「講座の開設にあた って」を見ていただければ幸いです。 当講座を自由に使っていただければ嬉し く思います。 各記事タイトルまたは「続きを読む」を 左クリックすると記事が出てきます。 画面右側目次と併せて何か参考になれば 幸いです。 また、当講座へのご寄稿や当講座記事の 内容等についてのご批判、ご意見、ご感想 など次のメール宛にていつでもいただけれ ばなお有り難いです。 (当講座編集人) gendainokoe@gmail.com 当講座の画面にある「前の投稿」を左ク リックすると各記事の冒頭部分が順次出て きます。 「ホーム」を左クリックすると一番最初 の画面に戻ります。 「新しい投稿」を左クリックすると一つ 前の画面に戻ります。 また、画面右側の目次の各記事タイトル を左クリックすると、その記事がすぐに出 てきます。目次の NO.215 以降の記事は、 各月別にまとめてあります。「過去の記事」 を適宜左クリックするとタイトルが出てき ます。 「人気の記事」は、最近一ヶ月間にアク セスが多かった記事10本を上から人気順に 紹介してあります。 各記事中の写真は、写真の中または右横 を左クリックすると拡大できます。 政治、ジャーナリズム、思想、文化を考える 新しい思想、哲学は可能か 氷見市松田江の長浜からのぞむ富山湾.立山連峰 渋谿をさしてわが行くこの浜に 月夜飽きてむ馬しまし停め 大伴家持(万葉集巻19・4206) 中央が劔岳 右に立山 左に毛勝三山...