「うた」と「おどり」のある記事
【2021年2月17日配信 NO.129】小社発信記事
これまで当講座で「うた」と「おどり」に
ふれた記事の紹介(タイトルと執筆者名、
NO.は記事の番号)
NO.10 『トヨばあ』
広瀬 心二郎
NO.13 『メルヘンの世界』
大山 文人
NO.33 『澄みわたる青空』
竹内 緋紗子
NO.38 『私のふるさと歴史考(第3回)』
廣田 克昭
NO.75 『紙風船』
米谷 艶子
NO.84 『太陽のオーロラ』
笠尾 実
NO.86 『私の学生生活』
桐生 和郎
NO.91 『年越しの記(2)』
北出 晃
NO.102 『踊りというもの』
広瀬 心二郎
NO.103『お金から「いのち」の時代へ(1)』
石黒 優香里
NO.115 『海越しの絶景・立山連峰』
市来 信夫
NO.116 『カンコ白山粉雪の舞い』
西田 瑤子
NO.117 『北前船(ふね)』
西田 瑤子
NO.120 『春を呼ぶ木偶回し』
坂本 淑絵