401. 来たる時代への提言(13)
【2025年5月17日配信】
397 来たる時代への提言(12)からの続き
当講座記事の開き方
「現代の声」講座へアクセスをいただき
有り難うございます。
この講座の趣旨は、「講座の開設にあた
って」を見ていただければ幸いです。
当講座を自由に使っていただければ嬉し
く思います。
各記事タイトルまたは「続きを読む」を
左クリックすると記事が出てきます。
画面右側目次と併せて何か参考になれば
幸いです。
また、当講座へのご寄稿や当講座記事の
内容等についてのご批判、ご意見、ご感想
など次のメール宛にていつでもいただけれ
ばなお有り難いです。 (当講座編集人)
gendainokoe@gmail.com
当講座の画面にある「前の投稿」を左ク
リックすると各記事の冒頭部分が順次出て
きます。
「ホーム」を左クリックすると一番最初
の画面に戻ります。
「新しい投稿」を左クリックすると一つ
前の画面に戻ります。
また、画面右側の目次の各記事タイトル
を左クリックすると、その記事がすぐに出
てきます。目次の NO.215 以降の記事は、
各月別にまとめてあります。「過去の記事」
を適宜左クリックするとタイトルが出てき
ます。
「人気の記事」は、最近一ヶ月間にアク
セスが多かった記事10本を上から人気順に
紹介してあります。
各記事中の写真は、写真の中または右横
政治、ジャーナリズム、思想、文化を考える
新しい思想、哲学は可能か
ロシア・ウクライナ協議ようやく始まる
【露宇の協議終了 露代表団団長の主な声明】
ロシア代表団のメジンスキー団長は、ロシア側は
交渉結果に満足していると述べた。
ロシアとウクライナは1000対1000の大規模な捕虜
交換を近々実施する。
ウクライナは首脳会談を要請、ロシアはこの要請を
把握した。
三津七湊
(『廻船式目』室町時代末)「樹」-卒業制作- 金沢美術工芸大学4年 青木春美
之乎路可良 多太古要久礼婆 波久比能海 安佐奈芸思多理 船梶母我毛
子浦路から直越え来れば羽咋の海朝凪ぎしたり船梶もがも
2025.6.2 スプートニク