【2025年11月1日配信】 政治、ジャーナリズム、思想、文化を考える 新しい思想、哲学は可能か 424 来たる時代への提言(18) からの続き 425. お金から命の時代へⅥ 本記事最新順 237 当講座登場作家とその作品・書籍紹介 . 海に浮かぶ劔岳 氷見海岸からの景観 世界で三箇処の佳景 2025.11.4 木偶乃坊写楽斎さん撮影 写真右横を左クリックすると拡大可 2025.10.23 木偶乃坊写楽斎さん撮影 きょうの大公孫樹 樹齢1344年 氷見市 国指定天然記念物 1926年指定 樹高36㍍、幹周り12㍍、秋に1000㍑の実を結ぶ。 地上5㍍あたりから大小無数の気根が垂れている。 きょうの富山湾、氷見海岸 本日午後12:51 太陽蠍座入 当講座記事NO.328、374から 浅川マキ『かもめ』 かもめ、かもめ、笑っておくれ 海猫の鳴き声 374 北へ駈ける、冬の贈り物 328 ふるさとなまり ボランティアで 毎日朝早く プラスチックゴミを拾う人 当講座記事NO.311、369から 2024.11.3 木偶乃坊写楽斎さん撮影 海洋プラスチックから海鳥を守るために 北海道苫前郡羽幌町役場 石郷岡卓哉さん 五木ひろし『浜昼顔』 2025.10.23 田中宇の国際ニュース解説 独立、中立、真実のジャーナリズムは存在するのか トランプ政権、ジャーナリズムは要らないと言うが 当見解が正しいとして行き着く先は束縛の中の自由 そこには人類が築いてきた文化や幸福の考察がない 2025.10.23 佐藤章さん 高市維新政権の命運、年内崩壊の見通し 2025.10.12 小沢一郎の見通し 国民の生活が第一党と国民の生活が第二党がある。 2025.10.24 木偶乃坊写楽斎さん撮影 となみ夢の平のコスモ...